実際に体験・経験した色々なレビューを投稿しています。

55cheese

ホテルに着いてお腹が空いたから、目の前の屋台で何か食べてみた

旅行|trip 2016年3月21日
ホテルに着いてお腹が空いたから、目の前の屋台で何か食べてみた
レビュー評価
★★★☆☆

早速ホテルに着いた訳ですが、さすがにアラサーになるとドミトリーは疲れてしまうので、シングルルームのある安宿をチョイスしました。
ゲストハウスの方が安いですが、好きな時間に好きなだけシャワー浴びたり、ダラダラ過ごしたいので、どうしてもシングルルームが良いのです。
安ければOKという方や、まだまだ若い人は、是非一度はゲストハウスを体験してみてください!
2名~4名で行けば、ドミトリーでも一部屋友達だけで貸し切れるので、キッチンやトイレ・シャワーのみ共用という形が取れると思います。
(※もちろん、部屋単位でお風呂があるゲストハウスもあります)

今回チョイスしたのはこちらのホテル
東芳帯旅店です。

今回滞在したホテル

image

アパートの3階部分だけがホテルになっていて、評価は5つ星で2.5程度ですが、理由が部屋の掃除がイマイチっていうのと、ラブホテルでもあるって事くらいだったので、
個人的には◎。
受付の方も日本語が少し喋れるし、アジアの安宿的には十分広くて綺麗だと思いました!
ラブホテルなのかもですが気にしないです。

ムーディーな照明とゴム

image

毎日掃除もしてくれるし、水とインスタントコーヒーも支給されます。
これで一泊4000円程度なので助かります!

台湾に到着して最初のご飯は、目の前の屋台飯。
24時間屋台やってる市場が目の前なので助かりました!

そしてこれが最初に食べたもの!
麻醤麺です!

麻醤麺

image

今回の旅で唯一美味しくなかったのがこれです。
基本的に台湾のご飯は薄味でした。
なので、これも味が薄い担担麺のような味なのですが、それはまぁ我慢できます。
麺がとんでもなく、粉っぽかったです。
茹でてない麺を食べたら、こんな感じなんじゃないかなと思いました。

台湾の麺は全部こんな感じなのか???
っと不安を覚えましたが、まぁ食べれなくはなかったんで完食しました!

そして、粉っぽい麺だったのもここだけでした!
もう一度来た時に、再度このお店の別メニューを挑戦しようと思います!

ちなみに、一般的な食べ物は読み方分かるのですが、
これはマージャンメン?なのかな?
台湾では意味は分かっても発音が分からないことが多いので、
i want to this!
または、中国語で
ウォー マイ シー(私これ買う)
クーイーマ?(出来る?)
っと聞いて注文することがほとんどでした!
数は指で表現!

それでなんとかなりますよ!

関連タグ

関連記事

  • 旅行|trip 2018年2月18日
    ゴールデンロックを見に行く!キンプン・チャイティーヨ

    ゴールデンロックを見に行く!キンプン・チャイティーヨ

  • 旅行|trip 2016年3月21日
    台湾の渋谷+秋葉原だって言うから、西門町に行ってみた

    台湾の渋谷+秋葉原だって言うから、西門町に行ってみた

  • 旅行|trip 2018年2月18日
    アウミンガラーバスセンターの始まりを近所のコーヒーショップで待つ

    アウミンガラーバスセンターの始まりを近所のコーヒーショップで待つ

  • 旅行|trip 2016年3月20日
    羽田空港で便利なモノを見つけたから使ってみた

    羽田空港で便利なモノを見つけたから使ってみた