実際に体験・経験した色々なレビューを投稿しています。

55cheese

ゴールデンロックを見に行く・バスに乗る

旅行|trip 2018年2月18日
ゴールデンロックを見に行く・バスに乗る
レビュー評価
★★★☆☆

朝5:00
アウミンガラーバスセンターはタクシーのおじさんの言ってた通り、4:00からやっていたのか、
バスもガンガン泊まってるし、人も結構います。
チャイティーヨに行きたいコトを言ってれば、誰かが該当のバスセンターの前に連れてってくれます。

image

バスのチケットは、その場で手書きで貰えます。
7000Kでした。
ミャンマー文字なので読めませんが、
左から
【日付】【行先】【座席】【出発時間】【料金】
っとなっています。

事前情報だと、6:00のwin expressが一番早いと聞いていましたが、5:00に直接行って、5:30のに乗るのが一番早いと思われます。
(※ただハイシーズンの休日だと座席空いてない事もあるかも?なので気を付けてください。)

image

バスに乗るまでは、バス会社の中で待ってます。
横にあるの荷物なのかと思ってたんですが、宅配便みたいです。
色々なところにチョイチョイ止まって降ろして渡してました。
これらと一緒にスーツケースは収納・運搬して貰えます。
引換券とか特にないので不安ですが、まぁなんとかなるんだと思います。
とは言え貴重品は自分で持っておきましょう。

image

乗ったバスはこちら。
ミャンマーは日本で走っていたバスがペイントもそのまま走っていることが多いです。
電車もJRのお下がりだったりします。
フェリーも日本から寄贈されたモノが運航していたりもします!

image

バスに乗ると、物売りさんが食べ物・水・雑貨などを売りに来ます。
完全に英語は通じないです!

image

バスは日の出前に走り出すので、途中で朝日が見れました!
ただミャンマーって日中は30℃超えますが、この時期の朝と夜はカナリ寒いです。
パーカー切るくらいでは寒くて、ミャンマーの人もダウン着たりしてました。
なのに、バスは窓を全開で走るので、凍え死ぬかと思いました。
閉めて良いのか分からず最初は我慢してましたが、限界を感じて閉めさせて貰いました!

関連記事

  • 旅行|trip 2019年9月23日
    シンガポール動物園でオラウータンと触れ合う-その1-

    シンガポール動物園でオラウータンと触れ合う-その1-

  • 旅行|trip 2016年3月21日
    台湾の渋谷+秋葉原だって言うから、西門町に行ってみた

    台湾の渋谷+秋葉原だって言うから、西門町に行ってみた

  • 旅行|trip 2017年10月19日
    香港には欧米人のリゾート地「赤柱」があった

    香港には欧米人のリゾート地「赤柱」があった

  • 旅行|trip 2016年3月20日
    羽田空港で便利なモノを見つけたから使ってみた

    羽田空港で便利なモノを見つけたから使ってみた