実際に体験・経験した色々なレビューを投稿しています。

55cheese

チャイトーホテルに泊まってみた

旅行|trip 2018年2月18日
チャイトーホテルに泊まってみた
レビュー評価
★★★☆☆

ゴールデンロックで一泊するには、外人が泊まれるホテルは3つ(2つ?)しかありません。
その一つがチャイトーホテル。
現地の人は野宿をしたりもしますし、ゴールデンロック周辺事態は24時間やっているので泊まらないでも1日を過ごすことは出来ますが、
日中は30℃を超え、朝晩はパーカーでは震える程寒いので、無理に野宿をすると確実に風邪を引き体調も悪くなると思われます。
ちょっと割高ではありますが、1泊1万円を支払って泊まることをお勧めします。
またツインルームで1万円だったので、2人で行けば1人5000円なので、そこまで高額と言う訳でもないです。

ただ、気を付けて欲しいのですが、東南アジアクオリティの標準的なホテルっという感じです。
またフリーwifiに関しては、ロビーでは無料で使えますが速度は遅いです。
部屋では接続できません。

ただ、シャワーは暖かいお湯が普通の水圧で出ますし、シャンプーや石鹸も小分けのモノが支給され、タオルも付いていました!
水も一本貰えます!
なので、良くなかったという書き込みも見るのですが、東南アジアはこんなもんです。
朝ごはんも付いているし、こんな素晴らしい立地なので十分です。
部屋は綺麗でスタッフも優しいと思います。

image

立地は、ホテルの敷地内にも良くわからないスペースがあって、そこからもゴールデンロックが小さく見えたりします。
ただ、ここから見る必要がないので、それはどうでも良いかなと思います。
歩いて10~15分でゴールデンロックに辿り着くので、
是非、【朝日・夕日・夜中】全てのゴールデンロックを見て貰いたいです。
これも人によっては、時間を掛けてきた割にイマイチっという人を見かけますが、
何をするでもなく、のんびり過ごすのに最適だと思います。
夜中が一番綺麗だと思うので、弾丸ツアーで一目だけ見て急いで帰るっという観光の仕方だと、確かにイマイチかもしれないです。

色々な観光に言えることなのですが、近代的・未来的なモノでない限りは、一目見るだけ・行くだけで満足できるモノはそうそうないです。
基本的に行くまでの工程をのんびりと楽しみ、そこで過ごすことが醍醐味です。
ゴールデンロックの感想は、次の記事で改めてまとめます!

関連記事

  • 旅行|trip 2016年3月22日
    台北の大きなプラネタリウムに行ってみた

    台北の大きなプラネタリウムに行ってみた

  • 旅行|trip 2016年3月21日
    台湾の桃園空港から、台北駅までバスで移動してみた

    台湾の桃園空港から、台北駅までバスで移動してみた

  • 旅行|trip 2020年2月12日
    お台場MEGAWEB

    お台場MEGAWEB

  • 旅行|trip 2018年2月18日
    中国国際航空&北京国際空港のフードコレクション2018

    中国国際航空&北京国際空港のフードコレクション2018